fc2ブログ
ワイズファクトリーの連絡帳
お店のイベント案内や報告、徒然事など。


裏磐梯サイクリング
DSC_0121_1.jpg
7月17日、18日と裏磐梯に行ってきました。

今回もペンションラフィアをベースにして自転車でウロウロ。

まずは檜原湖を反時計回りで白布峠を目指すも、途中から雨。
登り始めからパラパラと降り出した雨は、山頂に近づくにつれ本降りに。

寒いうえに、路面が滑りやすい状況に。

DSC_0126_1.jpg
注意喚起の標識が付きました。

ゆっくりと峠を下り、桧原湖畔に出たら反時計回りに進みます。

道の駅に着く前に萱峠に向かいますが、この道は国道側から登った方がパンチがありますね。

DSC_0130_1_20160722172843e61.jpg
会津街道の道標

DSC_0132_1.jpg
米澤街道の道標

国道に下る途中で、トラックが路肩に落ちていました。
運転者は無事のようで、間もなく助けが来るとのことで、スルーしました。
しばらく下ると、レスキューに向かうであろうクレーン車とスライド。

国道に出たら、道の駅に向かいしばしののぼり。結構きつい。
相変らずノタクタと走り、道の駅へ。

ここで小休止。いちごのソフトクリームを食べてリフレッシュ。
体が適当に冷えたところで出発するのですが、ゴールドラインを登る元気はない。
かといって、このまま帰るのももったいないので、檜原湖を時計回りに走り
ペンションに帰着。

雨で汚れた自転車を軽く洗車して、我々も風呂に。
初日の走行は70km弱。
DSC_0133_1.jpg
手打ちうどんとおこわ! 美味い!!

2日目!
今日は檜原湖を時計回りに1周して帰ろうと、元気よく出たものの
相方の足の調子が悪く、ゴールドラインの付け根でリタイヤ。
ペンションに戻って車で追走するとの事。

ここから一人旅。
自分のペースでフラフラ走っていると、湖の北側で車に乗った相方に合流。
そこからペンションは近い。
相変らずフラフラと走って、帰着。
今日の走行は30kmくらいかな?

いつかは白布峠で米沢の往復をしてみたい。
体力がつづくかな?
スポンサーサイト