バイクでフェリー乗り場まで。途中雨にやられる。
ダイジェスト過ぎます。(笑
![DSC_0040[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/y/s/f/ysfactory0096/201605171552595d0s.jpg)
ツーリングのイメージ。
今回のツーリングは四国をメインに走る予定です。
おもだったプランやルートはなく、すべては前日や当日に決めます。
フェリーの出航時刻が17:00なのでスタートはのんびり。
お昼ご飯を食べてから有明埠頭に向かうことに。
時間があるので一般道をのんびり走りますが、天気が怪しい。
都内に向かうにつれ、どんどん怪しくなった天気は江東区に入ったところで本格的に雨となり、
早速のレイン装備。
フェリー埠頭に到着しても雨足は衰えない。まだ出航まで2時間近くあるというのに。
当初は、普段釣りに行かないところでのんびり竿を出す予定でしたが、
結局、ターミナルで雨宿りをして終了。
出航時間を待って、船上の人になる。
明日は徳島上陸。どこをどう走るかこれから決めます。
さて、社会復帰1日目。
ツーリングレポートを書くか書かないかで悩む。
1日目。
バイクでフェリー乗り場まで。途中雨にやられる。
2日目。
フェリーで徳島上陸。終日雨模様。坂出までバイクで移動。雨が上がったので近くの港で釣り。メバル1匹。
3日目。
四国カルスト経由で宿毛まで。夜は湾内で釣り。セイゴをキャッチ。
4日目。
足摺岬を走破し宇和島に。夜は近くの港で釣りのコスプレ。ノーフィッシュ。
5日目。
先端好きは佐田岬を往復し淡路島の南淡まで。佐田岬で釣り。カワハギをキャッチ。ホテルの駐車場でカメが転ぶ。
6日目。
宿泊したホテルの桟橋で少しだけ釣り。フグの猛攻にあい心が折れる。本日は私の実家に向かいます。
7日目。
実家をお昼過ぎに出て浜名湖まで。道路標識を見失い、2人で迷子。道を尋ねたガソリンスタンドで私のバイクのエンジンが止まる。押し掛けでなんなく再始動。
8日目。
浜名湖から御前崎へ。少しだけ釣り。ここでもフグの猛攻にあう。
やはり心が折れたので帰宅。
ツーリングレポートダイジェストでした。
これでドヤ?
さすがにこれではダメでしょう。と、言うことで初日から書いてみます。
続く。(笑
昨日、5月2日に千葉県館山に行ってきました。
メンバーは15Zephyr 小幡氏、16Nazare 古谷、初代Alize の私。

勝手にNPライド(日常茶飯事)
ルートは去年と同じルートを走るはずでしたが、
途中に寄った棚田を下りた時点で道を間違え、迂回して戻るつもりでしたが。。。。

丘の上の施設からの眺め

見に行く価値あり。

黄金色の時期が楽しみ!

ただ、何となく。
県道34号線に出てすぐのところで15Zephyr 小幡氏が石を踏んでバースト。

修理中。。。。

傷は深いぞ!ガッカリしろ。
タイヤを内面補修し、ゆっくりと戻ることにしました。
この34号線は保田漁港に出る道なので、下りたところで昼食!

特選サバ刺しを定食で頂きます。ウメェ!!!
お腹を満たしたところで車まで戻ることに。
東寄りの風と闘いながら富浦まで。
車に収納したら、先ほど昼食を食べた保田漁港のばんやの湯で汗を流し、
とりあえず高速の君津パーキングまで走り、爆睡。
1時間ほど寝て、無事帰りました。