fc2ブログ
ワイズファクトリーの連絡帳
お店のイベント案内や報告、徒然事など。


工事通行止めのお知らせ。
2月22日(金) 23:00~05:00
常磐線鉄橋工事に伴い、車両通行止めとなります。

荒天時の予備日として、3月2日または8日です。

CA3J0390.jpg
工事案内

CA3J0391.jpg
工事箇所
スポンサーサイト



テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記

6月23日(日) 貸切HMS開催決定!
ビックバイクでUターンが出来たらカッコイイですよね。
それが、1.5車線であっても。

難しいテクニックではなく、全ては基本動作と基礎知識。
そんな基本中の基本を徹底的に教えてくれます。

Honda Motorcyclist School
開催クラスは、中級。
街中を問題なく走れる方が対象ですが、教習所を卒業したての方や
幹線道路のスピードが怖いという方もOKです。

初心者だけではなく、ベテランさんも是非受けてみてください。
自己流で満足しないで、基礎を確認する意味でも面白いと思います。
意外なことが出来ないことも発見できますよ。


費用は、¥13,650-(昼食つき)

開催日時 6月23日(日) 10:00~16:00
締め切り 6月18日(火)
募集人数は20名です。
申込みは、ワイズファクトリーまで!
マッサ中野氏のバイクフィット。
目黒区碑文谷。コインパーキングだったところがスーパーマーケットに。
一度そのスーパーに車を入れ、あたりをうろうろ。時間はまだある。
中野氏に連絡し、とりあえず自転車などの機材を預け、住宅街のパーキングに入れる。

バイクフィット開始。

暖機運転
まずは、暖機運転で固定ローラーに乗り全体を観察してもらいます。

お腹が出てるのは、重力に素直に反応しているだけです。

このあとはレーザーを使いシートポジションや、クリートの位置決めを。
横からだけではなく、正面や後ろからも確認します。
ぺダリングに関しては、ポジション変更とともに力が抜け、
負荷をかけても楽に回せるようになります。

CA3J0387.jpg
解析、変更したデータはこんな感じです。

足とお尻の位置決めが終わったら、今度はハンドルの位置。

ステム90ミリ
シートポジションからあわせてデフォルトの位置
ステム長100mmから90mm

ステム80ミリ
さらに10mm下げ
ステム長80mm

ステム70ミリ
さらに10mm下げ
ステム長70mm

背中が起きてきています。
感覚が良かったのは80mm。
足の力が抜けるんですよ。でも回せる。

CA3J0386.jpg
最後にバイクの身体測定。

ぺダリングがきれいだとほめられました!うれしい!!
身体は硬いけど、股関節は柔らかいとの事。
1時間のマッサージを受け、気持ちよく帰宅。
マッサ中野氏 ありがとうございます!

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

残り1セット!Unbeaten-02 Front R2 Rear R3
限定セットのご案内です。
DUNLOP Unbeaten-02 F 120/70ZR17(R2) R180/55ZR17(R3)
前後セットでの限定販売です。

CA3J0306.jpg

秋から冬にかけて、サーキットの路面温度が下がってきた時に有効なタイヤです。
ただし、タイヤウォーマーを必ず使用してください。
タイヤウォーマーを使用しなかったり、一般公道で使用した場合
本来の性能は発揮されません。

CA3J0307.jpg
Unbeaten-02 F 120/70ZR17(R2)

CA3J0308.jpg
Unbeaten-02 R180/55ZR17(R3)

前後セット ¥25,000-

通信販売は対応していません。
店頭での対面販売のみと致します。

P1030654.jpg
Unbeaten-02 F 120/70ZR17(R2)
Unbeaten-02 R 180/55ZR17(R2)
温かい日に向けて準備中です。

テーマ:サーキットを楽しもう - ジャンル:車・バイク