fc2ブログ
ワイズファクトリーの連絡帳
お店のイベント案内や報告、徒然事など。


国内CBR600RR+Juice Boxの感想
2月に取り付けたTBRのJuice BOX。
先日の走行が初走行でしたが、ストレートでの薄さが解消され
スピードが伸びました。
その結果、目が追いつかずグダグダ(得意!)の1本目でした。

ギア比も合ってるんだか、あってないんだか。。。

中速域のパワーが増しているので、大きく減速するヘアピンからの加速はバッチリ!
ただ、それに喜んでいると次のコーナーの進入がワンテンポ早めに来るので
呼吸が合わず、グダグダになってしまう。
タイミングを合わし始めたら、赤旗中断。
すぐに走れるかなと思いきや、随分待たされました。
身体もタイヤもすっかり冷えて、気分も萎え萎え。
あと3~4周できる時間しかないので、適当にギアの様子を見ながら走っていたら
走行時間を調整してくれたらしく、結構走れました。

当の本人は、完全に集中力が切れているので走りながらのチェッカー待ち。(笑

ここから2本目までは随分時間がある。
準備万端にしていたのですが、走行前から雨が降り出して、
2周ほどでレインフラッグ。
頑張ってみたけど、この状況では危険と判断し走行を止めました。

次は5月中頃に走れると良いな。
スポンサーサイト



テーマ:サーキットを楽しもう - ジャンル:車・バイク

HMSに参加された方、お疲れ様でした!
今回のHMSはオートバイで来場された方が多く、
帰りは少しスムースに乗れる自分を確認できたかな?

もっとも、帰りの峠だけでは確認しづらいかもしれませんが、
無理をしないで楽しんでください。

4輪の方もお疲れ様です!
コビトさんモードにならなかったですか?
ハイエース氏は80's J-POPに乗せてにぎやかに帰ってきたとは聞いていますが。

午後のパイロンスラロームは厳しいコースでした。
三半規管が弱っている私には拷問でしたが、みなさん結構走ってましたね!
かなりの、M系かと。

さて、無事に帰れたところでこの日はサイクルロードレースの衛星中継がありました。
クラッシックレースのひとつ、アムステルゴールドレース!
21:00からの放送で残り56kmまでは見ましたが、落車(※1)してしまい
翌日に録画で続きを。

余談はともかく!
次回は6月16日(土)です。
本格的なライディングシーズン前にもう一度基礎確認を!


※1 中継放送中に寝ることをしめす
4月開催の貸切HMSの締切日ですよ!
4月15日(日)ツインリンクモテギのASTPで開催する
貸切HMSの締切日ですよ!

まだ正式申込みをしていない方は急いでご連絡ください!

事前申請がありませんと、モテギに入場できません。

申込み用紙は、お店に置いています。

よろしくです!

テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記