まだ寒いこともあり、毎年この時期は近場のツーリング
千葉県の東庄、銚子方面へ行ってきました。
ルートは利根川沿いに下るだけ。
栄町のショートカットは成功したものの、小見川は失敗。

途中のコンビニで休憩。

せっかくなので、DUCATI M696EUで参加。>売り物です
M696はデザインがきれいなのでお店においてあるものですが、
私自身もかなり気になっていまして、どんな乗り味なんだろうと引っ張り出してきました。
ハンドル幅が気になっていましたが、走り出すとまったく気にならなくなりますね。
エンジンの特性もスポーツを意識した感じではありますが、
のんびりツーリングもこなします。 ヤバイ!これは楽しい!
物足りない感じの排気音が旅をスポイルしないのも良い。
上々の天気もあり、気分も上々。
今回は先に昼食をとるために銚子の「鈴女」に。
ほぼ待つことも無く、食事にありつけた

銚子丼。 美味い。
食事のあとは腹ごなしのため、君ヶ浜しおさい公園で休憩。

最高の天気です。

モアイな人たち
休憩も十分にとり、本日のメインイベントであるイチゴ狩りに出発!
したのは良いが、かすかな記憶を頼りに入り込んだ山道で迷走し
小見川に出て、東庄に戻る始末。
イチゴ園に到着したのは午後3時30分
当然のように本日分は絶滅し、近所のイチゴ園を紹介してもらう。

イチゴ漁真っ最中。

仕事中。

漁を終えて。
大変美味しゅうございました。
時間が時間だったので、貸しきり状態でのイチゴ狩り。
思う存分、イチゴを堪能いたし、
帰り道はきれいな夕日を見て、寒さに震えながら帰宅しました。