ハイビームがマルチリフレクタータイプのH4のレンズユニットを使っているGSXR600
「もっと光を!」のリクエストにお答えして
H.I.D.ユニットを取り付けてみました。
今回はロービームのみの交換。
H.I.D.ユニットの価格が安いので導入しやすいですね。
それにしても明るいなぁ。

昼過ぎからお客さんと話し込んでました。仕事もしないで・・・
仕事といえば、銀行に入金に行ったくらいかなぁ。
お茶を飲みながらデコボコランドの走行映像を見て
くだらない話をしてゲラゲラ笑って。
デジカメ1眼レフをさわって、その辺の物を撮って。
そんな1日でした。
今日一番働いていたのはパソコンです。
中古車を2台ほど仕入れていました。(笑
オフロードフィールドのタフなところでは少々低速が使いにくいので
リアスプロケットを交換しました。

今回は、47Tをチョイスし減速比を13:47とした。
あまり激しくローギアードにするとツーリングが厳しくなるので
今回はこれで様子見。
これに合わせ、チェーンもEKの110リンクに交換しました。
ノーマルだと足りなくなるんですよね・・・。
ついでにタイヤも交換しました!
Michelin Cross AC10です。
本当は、IRCのVEかBSにしたかったのですが、
まぁ、在庫でころがっていたので消費するには丁度いい機会ですね。

あとは走るだけ。
2月もデコボコランドは走れそうなので、
11日の月曜日(祝日)に行こうかと考えています。
この週末は雪でも降って積もってくれれば
土手に遊びに行きたいですね。
テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク
心配していたコースコンディションはバッチリで
むしろ駐車場が一番悪かったのではないでしょうか?
走行台数も少なく、走りやすかったですね
今回もまた、ノーマルタイヤでの走行でしたが
十分です。
欲を言えば、やはりタイヤとスプロケットは換えたいところですね。
というより、もう交換します!
なぜか?
もう試乗車両ではなく、個人所有物となったからです。
ワイズファクトリーがYAMAHAの車両が今年の初めから仕入れられなくなったのは
先日のBlogで紹介したとおりですが、
在庫で置いてあったワイズファクトリー最後の1台が売れたからです!(祝
購入された方は、これから林道や朝練などに可能な限り、
引っ張りまわすつもりです。
まぁ、ご希望があれば乗っていただいても大丈夫ですよ。白いほうなら。
だんだん当たりが付いてきましたね、私のWR250R。
走行距離としてはまだ150km程ですが、ほとんどがコース走行なので
ブレーキや足回りなどは随分と良くなってきました。
エンジンにいたっては、まわること、まわること。
だたっ広いコースはともかくとして、デコボコランドくらいなら
十分なパワーですし、躊躇なくアクセルを開けれますね。
このWR250Rは本当に楽しく遊べます。
いままで走り込めるオフロードバイクのトレール車がなかったので
少し値段の高いレーサーを手に入れるしかなかったのですが、
この1台で十分ですね。
本当にこう言うトレール車を待ってたんだと思います。
正直、開けきれないMX/EDレーサーを持っているのなら(もしかして身近にいる?)
上達するために買い換えるのもありですよ。
レーサーからトレールに?なんてプライドがあるでしょうけど、
そんなものはプライドでもなんでもないっすから。
楽しめたほうがいいもんね。
「速い」とか「上手い」はライダー自身だから
経験とテクニックをまず身に付けましょう!!
それと仲間です。
今回も何人かの仲間を連れてSHOPさんと思われる方々が
デコボコランドに走りに来てました。
※気が付かずに声をかけてしまいました。申し分けないです・・。
あれは良いですね。写真を撮ったり、ビデオを撮ってたり。
お店に帰って「ああでもない、こうでもない」なんて言っているうちに
また今度行こう!なんて話になるんでしょうから。
直接アドバイスできるって言うのはベストです。
走り方だけではなく、整備やセットアップなんかも現地でどんどん聞いて
スキルアップをしましょう。
追記
先の文章で誤解があってはいけないので、ココに補足いたします。
自分に合ったバイクには個人差があります。
「開けきれないMX/EDレーサーを持っている・・・」のところでは
所有するすべての人ではありませんので念のため。
そのバイクが好きであるなら、問題はありませんよ。
過去の記事で「スーパースポーツは難しい?」でも書いてありますが、
まずは基本をしっかりと身につけ楽しく乗り込んでいくことです。
楽しめることが一番の上達方法ですから。
そのためのバイクだし、仲間なんです。
もし追記前の文章で気に障った方がいらっしゃったら、ここにお詫び申し上げます。
テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク
今回のツーリングは延期いたしました。
日程が決まり次第、報告いたします。
結局は、寒さに心が折れました・・・(笑
まぁ、いいかぁ~。
天気予報を見て、心が折れていらしゃる方が何人かいるようです。
このままだと、当日は雨か雪の予報ですね。
まぁ、土曜日の天気予報次第では折れてもいいかな・・・と。
つづく
まだ確定ではありません。
営業するのであれば、
是非、走りに行きたいと思います。
当然、WR250Rを持って行きますので
乗りたい方は、声をかけてくださいね。
大きく壊さなければ試乗可能です
前回の走行でハンドルを曲げてしまいましたので
YZ250のテーパーハンドルに交換していますが
それ以外はノーマルです。
新しい歳を迎えました。
オートバイ販売店として厳しい年の幕開けですが
それは台数を売っているところの話で、ウチには関係ありませんね。(笑
むしろ、今までやってきたことがいよいよ実を結ぶかもしれない時かも!
物だけではないオートバイ販売店ワイズファクトリーは
今年も精一杯遊んで行こうと思います。
よろしくお付き合いくださいませ。m(__)m